思ったこと・感じたこと・妄想などなど・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、7月31日~8月7日まで。
さいたまに帰省する予定だったんです。
今、実家の母と姉家族が石川に遊びに来ていて、
その帰りに便乗して、電車で帰る予定でした。
しかし、先日から続く新潟の大雨の影響で、
乗る予定だった電車が昨日まで全線運休・・・・
越後湯沢廻りで帰る予定を、
米原廻りで帰るように変更したのですが・・・・
これ、私の結婚式の時と同じパターンだな~・・・
電車めちゃくちゃ混むんじゃないのかな~・・・
電車慣れしてない5歳と2歳の子を連れて、
おまけに妊娠8カ月の妊婦の私。。
母たちがいるとしても、頼りのアズがいないとなると・・
すごく不安になってしまったんだよね。。
そんなわけで、今回はキャンセルすることにしたんです。
・・・ってか、するつもりでいたんです。
キャンセルしようってことは大人同士で話し合いをして出た結果。
それを昨夜、息子に伝えたところ、
想像を超えるほど大泣きしてしまって。
それでも説得したら、
くすんくすん泣きつつ諦めてくれたんだけど・・・・
その後、なんだか可哀そうなくらいガックリしていてさ・・・
私の胸にグサっと深くささるものを感じているのです(;△;)
朝イチで、電車の運行状況を調べてみると、
母たちの乗る電車はまだ空席があった。
しかも、最初乗る予定だった電車が今日から運行するんだって。
(終着駅が越後湯沢ではなく、長岡になるみたいだけど)
どうする?
頑張って行ってみようかしら??
昨日は市内でサマーフェスタがあって、
めっちゃ久し振りに子どもと一緒にバスに乗ったんだ!
片道5~10分の距離だったけど、
大人しく乗っていてくれた我が子。
あんな感じなら、アズがいなくても大丈夫かな・・・?
埼玉までは米原廻りで5時間ほどの電車の旅。
リホコは生まれて初めての長距離電車。
不安はあるっちゃあるけど、
すっごく楽しみにしていた子どもたちを思うと、
連れていってあげたくなってます。
まだアズも子どもたちも母たちも寝ていて、
相談はしていません。
電車の状況次第では、
さいたま帰省復活か!!???
さいたまに帰省する予定だったんです。
今、実家の母と姉家族が石川に遊びに来ていて、
その帰りに便乗して、電車で帰る予定でした。
しかし、先日から続く新潟の大雨の影響で、
乗る予定だった電車が昨日まで全線運休・・・・
越後湯沢廻りで帰る予定を、
米原廻りで帰るように変更したのですが・・・・
これ、私の結婚式の時と同じパターンだな~・・・
電車めちゃくちゃ混むんじゃないのかな~・・・
電車慣れしてない5歳と2歳の子を連れて、
おまけに妊娠8カ月の妊婦の私。。
母たちがいるとしても、頼りのアズがいないとなると・・
すごく不安になってしまったんだよね。。
そんなわけで、今回はキャンセルすることにしたんです。
・・・ってか、するつもりでいたんです。
キャンセルしようってことは大人同士で話し合いをして出た結果。
それを昨夜、息子に伝えたところ、
想像を超えるほど大泣きしてしまって。
それでも説得したら、
くすんくすん泣きつつ諦めてくれたんだけど・・・・
その後、なんだか可哀そうなくらいガックリしていてさ・・・
私の胸にグサっと深くささるものを感じているのです(;△;)
朝イチで、電車の運行状況を調べてみると、
母たちの乗る電車はまだ空席があった。
しかも、最初乗る予定だった電車が今日から運行するんだって。
(終着駅が越後湯沢ではなく、長岡になるみたいだけど)
どうする?
頑張って行ってみようかしら??
昨日は市内でサマーフェスタがあって、
めっちゃ久し振りに子どもと一緒にバスに乗ったんだ!
片道5~10分の距離だったけど、
大人しく乗っていてくれた我が子。
あんな感じなら、アズがいなくても大丈夫かな・・・?
埼玉までは米原廻りで5時間ほどの電車の旅。
リホコは生まれて初めての長距離電車。
不安はあるっちゃあるけど、
すっごく楽しみにしていた子どもたちを思うと、
連れていってあげたくなってます。
まだアズも子どもたちも母たちも寝ていて、
相談はしていません。
電車の状況次第では、
さいたま帰省復活か!!???
PR
昨日。
りゅうのすけを歯医者に連れて行きました。
先日、幼稚園で歯科検診があったのですが、
なんと虫歯が2本あったのです。
絶対嫌がるだろうなーー
でも、虫歯になった以上。
早く行ったほうが良いに違いない!!
りゅうのすけにもそう話して、
私が通っている歯医者に予約を入れました。
幼稚園に迎えにいった足で、
そのまま歯医者へ。
りゅうのすけは落ち着いていた。
順番を待っている間もリラックスしていたし、
いざ順番がきた時も、ちゃんと先生に挨拶もできた。
口を大きく開けて、診察は順調に進みました。
虫歯は2本。
しかし、ホントに小さな虫歯。
削っても良いけど、削らずに薬を埋める方法でもいいって!
先生がりゅうにどうするか聞くと、
即答で「痛くないほう」と、答えていた。
本人の同意も得られ(^^;、
『シーラント』というお薬を奥歯の溝に埋めて、
虫歯菌を防ぐ方法をすることにしました。
シーラントは、歯を強くして虫歯菌から歯を守ってくれるんだって。
とりあえず、今週もう一回歯医者に行って、
今回の治療は終了☆
あとは、
3か月~半年に1回、フッ素を塗りにいくのと、
歯磨きチェックをしてもらいに行く☆
痛い治療をしなくて済んで、本当に良かった!
私は歯医者が好きです。
これを機に、歯磨き習慣を見直して、
親子一緒に☆
定期的に歯医者に行けれは良いなと思います(^^)
りゅうのすけを歯医者に連れて行きました。
先日、幼稚園で歯科検診があったのですが、
なんと虫歯が2本あったのです。
絶対嫌がるだろうなーー
でも、虫歯になった以上。
早く行ったほうが良いに違いない!!
りゅうのすけにもそう話して、
私が通っている歯医者に予約を入れました。
幼稚園に迎えにいった足で、
そのまま歯医者へ。
りゅうのすけは落ち着いていた。
順番を待っている間もリラックスしていたし、
いざ順番がきた時も、ちゃんと先生に挨拶もできた。
口を大きく開けて、診察は順調に進みました。
虫歯は2本。
しかし、ホントに小さな虫歯。
削っても良いけど、削らずに薬を埋める方法でもいいって!
先生がりゅうにどうするか聞くと、
即答で「痛くないほう」と、答えていた。
本人の同意も得られ(^^;、
『シーラント』というお薬を奥歯の溝に埋めて、
虫歯菌を防ぐ方法をすることにしました。
シーラントは、歯を強くして虫歯菌から歯を守ってくれるんだって。
とりあえず、今週もう一回歯医者に行って、
今回の治療は終了☆
あとは、
3か月~半年に1回、フッ素を塗りにいくのと、
歯磨きチェックをしてもらいに行く☆
痛い治療をしなくて済んで、本当に良かった!
私は歯医者が好きです。
これを機に、歯磨き習慣を見直して、
親子一緒に☆
定期的に歯医者に行けれは良いなと思います(^^)
土曜日の夜。
蛍を見に行ってきました☆
アズが色々と調べてくれて、
金沢市街~医王山~津幡の田んぼ・・・
蛍が見れるというポイントを巡るドライブ。
蛍は綺麗な水のある、自然いっぱいな所にいる。
どうしても、
真っ暗闇の山道を走らなくてはならなかったんだけど、
これがまた、子どもたちが怖がってしまって・・・
特に、りゅうのすけがね(^^;
「鬼の山に来てしまったかも・・お家に帰りたい。。」
な~んて、半泣きの震える声で言っていた。
一番最後に回った、津幡の田んぼ。
ここが一番☆蛍がいました。
私、33年生きてきたけど!
生まれて初めて蛍を見たのです!!!
幻想的だったな~☆
藍色の空。
月明かりに照れされたのか?
うっすらと田んぼの緑が見えていて。
小さな、黄緑色した発行体が、
数十匹ゆ~らゆらと飛んでいる。
アズが一匹、葉っぱに乗せた状態で捕まえてきたの!
目の前で、光る蛍を見ることができました(^^)
なんか、感動した!!
ぽわ~んと見入ってしまった。
ずっと見ていたい気分だったのですが、
りゅうとりほが帰りたいって言うので帰ることに(^^;;
虫って、基本的に好まない私。
虫が居たとしても触らない。
家の中に入ってきた時は、逃がすか~スルーするか・・
(害のある虫は申し訳ないけど・・・パチンとします)
アズもそんな感じ。
親がそんなんだからなのかな??
うちの子は虫が苦手な様子。
少し見る程度で、触ることはしない。
もちろん!決して殺生はしない。
りゅうのすけは男の子が大抵好きだと思われる、
カブトムシやクワガタなどにも興味がないし、
蟻や蛙、蝶々なども、見はするけど触らない。
捕まえる虫といえばダンゴ虫くらいだろうか。
そんなりゅうのすけがね!!
翌日遊びに行った公園で、バッタを捕まえたのです!!
躊躇することなく何匹も捕まえに行くからビックリ。
いやいや~
蛍を見た影響ぢゃない??
昨日の今日で、虫嫌いが克服できたんぢゃないか!??
・・・なんてね。
もしかすると、
虫が大好き!!・・ってのは、たぶんないけど、
虫嫌いというのは、ただの私の思い込みだったかも。
実はこんな一面も持っていたのかもしれませんね。
とにかく、虫を追いかける姿は子どもらしい☆
親である私も、
少しは一緒になって虫を捕まえたりしないとだなぁ。
それにしても、蛍☆
綺麗だったなぁ~☆
LEDの懐中電灯みたいだった。
近所で蛍が見れるなんて、
やっぱり石川県は自然いっぱいです(^^)
子育ては田舎が良い☆
つくづくそう思うジェイジェイでした☆
6月19日は父の日。
今年は休日出勤で、
朝からいなかった我が家の父、アズ。
「パパ・・いないんだぁ~・・・」
りゅうのすけが眠気眼をコシコシとこすりながら、
空になったパパの布団を見てポツリと言った。。。
父の日当日。
実は、りゅうのすけにとっても大事な行事があったのです。
平成23年度父の日記念
『第9回お父さんの似顔絵コンテスト』
このようなイベントが毎年イオンで開催されていて、
りゅうのすけの通う幼稚園も参加。
そして、りゅうが描いたアズの絵が!
イオン銅賞に選ばれたのです☆
その表彰式がイオンで行われる日だったから、
きっとパパと一緒に行きたかったんだろう・・・
残念ながらアズは行けなかったけど、
義母が一緒に来てくれました。
丁度遊びに来ていた親戚のおばさんも一緒に、
りほこと私の5人でイオンに向かう。
表彰式は思っていた以上にしっかりしていたものでした。
幼稚園のお友達が数名いたので、
緊張することなく参加することができて良かったね!
もっと簡易的なものだと思っていたけど、
表彰状も大きくて立派だったし、
賞状を入れる筒までもらえました。
銅賞の記念品は、オイルパステル☆
これにまた大喜びのりゅうのすけ。
帰宅してから早速絵を描いていたよ。
リホコにも貸してくれて、
あまりにも2人が楽しそうに描くもんだから、私も一緒にお絵かき☆
クレヨンよりも伸びが良く、
指でなじませたり、混色したり。
う~ん☆楽しいぞ、これは!!
我が子が絵で賞をいただいたのは初めてのこと。
りゅうはもちろん、私も家族も大喜びでした(^^)
でも、こういう経験って。
絶対ココロに残ると思う。
自分の描いた絵が賞を取って、
家族みんなが喜んでくれる。
先生やお友達も、すごいねって言ってくれて、
たくさんの人が見ている前で賞状をもらう。
・・・私もそういう経験があるんだ。
小学校1年生の時。
写生会で描いたキリンの絵が賞を取ったの。
埼玉県の美術館に貼り出されて家族で見に行った。
全校生徒の前で賞状をもらった時は、ドキドキしたっけな。
それが自分にとって、大きな自信になったし、
絵を描くことがもっともっと好きになった。
子どもたちにも。
これからもっと色んな経験をしてもらいたい。
自分に自信を持ってもらいたい。
そんな自分を好きだと思えたら、
それは幸せなことだと思う。
とても良い経験をしたね!
りゅうのすけ☆
今年は休日出勤で、
朝からいなかった我が家の父、アズ。
「パパ・・いないんだぁ~・・・」
りゅうのすけが眠気眼をコシコシとこすりながら、
空になったパパの布団を見てポツリと言った。。。
父の日当日。
実は、りゅうのすけにとっても大事な行事があったのです。
平成23年度父の日記念
『第9回お父さんの似顔絵コンテスト』
このようなイベントが毎年イオンで開催されていて、
りゅうのすけの通う幼稚園も参加。
そして、りゅうが描いたアズの絵が!
イオン銅賞に選ばれたのです☆
その表彰式がイオンで行われる日だったから、
きっとパパと一緒に行きたかったんだろう・・・
残念ながらアズは行けなかったけど、
義母が一緒に来てくれました。
丁度遊びに来ていた親戚のおばさんも一緒に、
りほこと私の5人でイオンに向かう。
表彰式は思っていた以上にしっかりしていたものでした。
幼稚園のお友達が数名いたので、
緊張することなく参加することができて良かったね!
もっと簡易的なものだと思っていたけど、
表彰状も大きくて立派だったし、
賞状を入れる筒までもらえました。
これにまた大喜びのりゅうのすけ。
帰宅してから早速絵を描いていたよ。
リホコにも貸してくれて、
あまりにも2人が楽しそうに描くもんだから、私も一緒にお絵かき☆
クレヨンよりも伸びが良く、
指でなじませたり、混色したり。
う~ん☆楽しいぞ、これは!!
我が子が絵で賞をいただいたのは初めてのこと。
りゅうはもちろん、私も家族も大喜びでした(^^)
でも、こういう経験って。
絶対ココロに残ると思う。
自分の描いた絵が賞を取って、
家族みんなが喜んでくれる。
先生やお友達も、すごいねって言ってくれて、
たくさんの人が見ている前で賞状をもらう。
・・・私もそういう経験があるんだ。
小学校1年生の時。
写生会で描いたキリンの絵が賞を取ったの。
埼玉県の美術館に貼り出されて家族で見に行った。
全校生徒の前で賞状をもらった時は、ドキドキしたっけな。
それが自分にとって、大きな自信になったし、
絵を描くことがもっともっと好きになった。
子どもたちにも。
これからもっと色んな経験をしてもらいたい。
自分に自信を持ってもらいたい。
そんな自分を好きだと思えたら、
それは幸せなことだと思う。
とても良い経験をしたね!
りゅうのすけ☆
忍者ポイント
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 ジェイジェイ☆]
[08/16 uchimama]
[08/10 ジェイジェイ☆]
[08/10 uchimama]
[06/20 ジェイジェイ☆]
最新TB
プロフィール
HN:
ジェイジェイ☆
性別:
女性
自己紹介:
さいたまから石川県に嫁ぎ
現在は2児のママン☆
旦那のアズ。
息子の龍之介。
娘のりほこ。
アズの母。
アズのばぁちゃん。
そして私、ジェイ子☆
3世帯が暮らす6人家族!
6人6色!!
個性的なマイファミリー☆
現在は2児のママン☆
旦那のアズ。
息子の龍之介。
娘のりほこ。
アズの母。
アズのばぁちゃん。
そして私、ジェイ子☆
3世帯が暮らす6人家族!
6人6色!!
個性的なマイファミリー☆
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント